Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

POCO F7カメラ

POCO F7使用感レビュー|5万円台で強力な性能だけどゲームの相性問題に注意

2025/8/7    POCO F7, Xiaomi, スマートフォン

POCO F7を購入したので使用感をまとめます。 POCO F7は通常価格が256GBモデルで54,980円という破格ですが、Snapdragon 8s Gen 4というけっこう性能が高いSoCを搭載 ...

スマートフォン

motorola edge 60 proアウトカメラ

motorola edge 60 pro使用感レビュー|カメラも動作も万全のスマホだが昨年からの進化は薄い

2025/8/7    motorola, motorola edge 60 pro, スマートフォン

  motorola edge 60 proを購入してみましたということで、使用感をまとめます。 昨年発売されたedge 50 proの後継機ですが、SoCがSnapdragon系ではなくa ...

スマートフォン

ミノルタ24mmF2.8

ミノルタ AF 24mm F2.8を買ったのでα7C IIで使用レビュー

2025/8/4    α7C II, カメラ, ミノルタ

灼熱の2025年夏、電子レンジマン氏には空前のミノルタブームが!ということでAマウントのAF 24mm F2.8のレンズをレビューします。 24mmのレンズはEマウントではいっぱい出てるわけですが、A ...

レンズ

ミノルタ小三元レンズ

ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

2025/7/31    α7C II, カメラ, ミノルタ, レンズ

ミノルタAマウントでF4通しのレンズが3つありまして、ついに全部揃えることができたのでレビューをまとめます。 通称小三元レンズはAF 35-70/4、AF 24-50/4、AF 70-210/4という ...

レンズ

電子レンジマン

電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25    YouTube, 電子レンジマン

どうも、電子レンジマンです。今回は最近のYouTube活動と改めてそれに関わる人々の紹介をしつつ、今後の理想とかについてまとめておくぞ。 電子レンジマンの活動経緯とYouTubeの最近の動向、そして関 ...

YouTube

SEL16F18G

SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25    カメラ, カメラレンズ, ソニー

ソニーのレンズ・SEL16F18Gを買ってみたのでレビューします。 SEL16F18Gは16mmのいわゆる超広角レンズながらF1.8の明るさで、2025年4月発売のかなり新しい製品な結果として中古で売 ...

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25    AQUOS, AQUOS wish5, スマートフォン, 楽天モバイル

AQUOS wish5を買っていたので久々にブログでもレビューしておきます。 私はあまりエントリースマホを普段買わないのですが、今回のAQUOS wish5はデザインに魅力を強く感じたので珍しく予約購 ...

スマートフォン

DC-TZ99画面展開

DC-TZ99使用感レビュー|ポケットにギリギリ入る光学30倍ズームコンパクトデジタルカメラ

2025/7/25    DC-TZ99, カメラ, パナソニック

パナソニックのコンデジ、DC-TZ99を購入したので使用感をまとめます。 光学30倍ズーム対応ということで、近年の高倍率ズームに対応しているスマホよりも圧倒的に遠くを大きく・さらにキレイに撮れるのがこ ...

カメラ

AQUOS R10使用感レビュー|R9からの進化が的確で満足度高し

2025/7/25    AQUOS, AQUOS R10, スマートフォン

AQUOS R10を購入したので、使用感をまとめます。 今回のR10は昨年のAQUOS R9からまさかのSoC変更なしということで、正直発表時は記念すべき10という番号なわりに地味なモデルだなぁと感じ ...

スマートフォン

動画で言うほどでもない雑談|カメラ系合成音声YouTuber少ない疑惑

2025/4/12    YouTube, カメラ

どうも、電子レンジマンです。 先日YouTubeでメンバーシップを始めましたので、気が向いたら入ってくれると私の生活が潤うというかこれの収益は全部どうせガジェット購入に充てられるので動画のネタが増えま ...

YouTube

1 2 3 … 156 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

POCO F7カメラ
POCO F7使用感レビュー|5万円台で強力な性能だけどゲームの相性問題に注意

2025/8/7

スマートフォン

motorola edge 60 proアウトカメラ
motorola edge 60 pro使用感レビュー|カメラも動作も万全のスマホだが昨年からの進化は薄い

2025/8/7

スマートフォン

ミノルタ24mmF2.8
ミノルタ AF 24mm F2.8を買ったのでα7C IIで使用レビュー

2025/8/4

レンズ

ミノルタ小三元レンズ
ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

2025/7/31

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends